INTERVIEW 02

仲間の力を活かしてゴールを目指す
関係づくりこそ最大のミッション

N.T

営業職
経営学専攻
2018年入社(新卒)

CAREER STEP

1年目
新卒入社、研修期間を経てパートナー向け営業部署に配属。
4年目
サービスビジネスを扱う営業部署に異動。新規顧客開拓に従事。
5年目
再びパートナー向け営業部署に異動、現在に至る。

Question_01

複数の内定を得たなかでCTCエスピーを選んだ決め手は?

経営学部で学んでいた私が研究対象に選んだのはIT業界でした。財務諸表から企業の経営状態を読み解くなかで、ビジネスとしての将来性や成長スピードなど、多くの点で面白みを感じていたからです。その興味のまま、就職活動もIT業界を中心に行いました。4年生の夏までに複数の会社から内定をいただきましたが、「成長できる環境か?」という視点で改めて考えたときに納得しきれず、思いきって全ての内定を辞退しました。そして、一から就職活動をやり直すなかで出会ったのがCTCエスピーです。CTCグループならではの充実した教育体制はもちろん、特に魅力を感じたのは、業界内でもニッチな製品を取り扱っているということ。幅広いソリューションを扱いながら、希少性や市場価値の高いスキルを身につけられるのではないかと期待が膨らみました。この会社で働けば大きく成長できると確信したことが、入社の決め手です。

Question_02

パートナー企業向け営業とは、どんなお仕事ですか?

私の部署は、いわゆる再販会社と呼ばれるSIerなどの企業に向けた営業活動を担っています。彼らは私たちから製品を購入し、それをエンドユーザーへと提供します。ですから純粋な顧客というよりは、CTCエスピーの販売活動を支えてくれる「パートナー」としての側面を持っています。私はそうしたパートナーを60〜70社ほど担当しており、各社の取引額拡大を目指して業務に取り組んでいます。重要顧客では年間で数千万円の取引があり、大きな予算を預かる責任と、パートナーやその先にいるエンドユーザーに大きく貢献できるやりがいの両方を感じます。同じ製品を販売する会社は他にもありますが、「あなただからお願いしたい」と言ってもらえることが何より嬉しく、そのために努力しようと思える瞬間でもあります。最近では大きな商談を任される機会が増え、取り扱う製品のバリエーションも多くなり、その分だけ幅広い知識が求められます。まだ自分一人だけで解決できないこともありますが、製品に関する専門知識を持つ担当メンバーと協力し合うことで乗り越えています。困った時に頼り、頼られるように、普段から人脈を築く行動も大切です。

Question_03

業務で求められるスキルと、その理由を教えてください。

案件を遂行する際は、営業以外にもエンジニアや仕入れ先など様々なメンバーとチームを組んで進めますが、お客様の窓口としてプロジェクトを推進していくのは営業の役目です。そのため、私のように年次が若かったとしても、営業にはリーダーシップが必要です。周囲を巻き込み、全員で目的に向かうための司令塔として機能しなければなりません。そのため、相手をよく見て最適な対応を取る「対人スキル」や、お互いの意見や立場を汲みながらベストな判断に導く「調整スキル」が重要です。ITや製品に関する知識は深い方がいい。しかし、私はそれよりも「上手に人に頼るスキル」の方が重要だと感じています。私たちが取り扱う製品は膨大にあり、それらに関する技術もどんどん進化していくため、自分一人で全てをカバーすることは到底できません。周囲には技術や製品に精通したプロフェッショナルが多くいますから、そうした仲間の力を活かす方が合理的です。そのため、周りの人たちと信頼関係を築くことは、営業にとってとても大切な要素だと思います。

1 DAY SCHEDULE

月曜日

金曜日に提案を控えているので、そのための準備を始めます。まずは仕入れ先のベンダーと打合せを行い、その内容を踏まえてパートナーとその先のエンドユーザーのお客様に向けた提案資料の作成を行いました。

09:00
在宅勤務開始・メールチェック
09:30
ベンダーとの打合せ
10:00
金曜日のアポイントで使用する提案資料の作成
11:00
日次ミーティング
12:00
昼食
13:00
午前に引き続き提案資料の作成
15:00
作成資料を課長に確認
17:00
課長からのフィードバックを踏まえ提案資料を修正
19:00
勤務終了

火曜日

2つの案件について見積作成を行いました。午後はとある製品に関する社内の勉強会に参加。こうした機会の他にも、メーカーが主催するオンラインセミナーに参加するなどして知識をインプットしています。

09:00
在宅勤務開始・メールチェック
10:00
見積作成1
11:00
日次ミーティング
12:00
昼食
13:00
見積作成2
15:00
社内勉強会参加(製品)
17:00
明日の客先訪問前の認識合せミーティング
19:00
勤務終了

水曜日

朝からお客様先へ直行して打合せ。昨日のうちにエンジニアたちチームメンバーとの認識合わせを済ませて、資料の準備も整えておきました。打合せ終了後はオフィスに出社して社内業務に対応。週に1度くらいのペースで出社しています。

09:00
直行
10:00
お客様先訪問
12:00
昼食
13:00
そのままオフィス出社
14:00
業務処理集中対応
18:00
勤務終了

木曜日

午前中は社内制度の改定に関する説明会に参加。社員がもっと働きやすく、成果につながりやすい環境を会社が作ろうとしてくれていることが分かります。明日の提案に備えて、お客様やベンダーさんと最終打合せも行いました。

09:00
在宅勤務開始・メールチェック
09:30
社内制度改定説明会参加
11:00
日次ミーティング
12:00
昼食
13:00
お客様とのオンラインミーティング 
15:00
ベンダーとのオンラインミーティング
17:00
見積対応
19:00
勤務終了

金曜日

いよいよ提案当日。朝から最終確認を行い、午後の本番に臨みます。資料を使ってソリューションのご提案を行い、エンジニアから技術的な説明や、質問への回答を行いました。提案の結果はまた後日連絡をいただくことに。

09:00
在宅勤務開始・メールチェック
10:00
本日のアポイントで使用する提案資料の最終確認
11:00
日次ミーティング
12:00
昼食
13:00
お客様先へ移動
14:00
ソリューションの提案・打合せ
17:00
カフェで来週の予定確認・週報作成
17:30
直帰