導入から運用まで

DataSpider® Servistaのサポートには自信があります

Webフォームからのお問い合わせ

お問い合わせ手順

  1. 上記Webフォーム(CSQTOOL)からお問い合わせ対応依頼をすることができます。
    CSQTOOLお問い合わせフォーム▶ の 『製品に対するご質問』選択欄より、『DataSpider』をご選択ください。
    ※各プロダクトごとに対応するサポート部門が異なりますので、お問い合わせの際は十分ご注意の上ご選択ください。
  2. 『お問い合わせフォーム』 のページがでますので、『お知らせ』をご確認いただき、ユーザ情報、シリアル番号、お問い合わせ内容をご記載ください。
    ※ご質問の詳細を記載する際は、お問い合わせ詳細に記載されているフォームをご使用ください。
  3. 上記内容記載後、『送信内容を確認する』ボタンをクリックし、内容確認の上『この内容で送信します』をクリックしてください。
  4. サポート窓口にご質問内容が送信され、サポートを順次開始します。また自動メールにてSR番号(受付番号)を発行します。
    ※お問い合わせの際、情報が不足している場合には、回答に時間がかかる場合がございますので、必要な項目に関しては事前に必ずご確認ください。

※CSQTOOLの詳しい説明につきましては、下記URLをご参照ください。

メールからのお問い合わせ

CTCTカスタマサポートセンター
<Mail> new-one-stop@ctc-g.co.jp

対応時間:平日 9:00-17:30 (土日・祝日・年末年始は除く)

※下記必要事項をメールに入力の上、ご送信ください。
製品名『DataSpider』/シリアル番号/お問い合わせ内容

お電話でのお問い合わせ

CTCTカスタマサポートセンター

【受付時間】 平日 9:00-17:30(土日・祝日・年末年始は除く)
<電話番号> 0120-15-6696(時間外は音声案内が流れます)

製品名『DataSpider』とシリアル番号をオペレータにお伝えください。契約確認の上、サポート担当者が対応いたします。
※障害時のログ送付をお願いする場合などお問合わせ内容によっては、Webフォーム/メールでのやり取りをお願いする場合がございますので予めご了承ください。

お問い合わせに関する注意事項

※製品マニュアルやメーカーWebサイト▶に対象とする状況の記載があるか否かをご確認ください。(記載がある場合には、記載事項に従い再度操作を行ってください)
※お問い合わせの際は、製品の「シリアル番号」を必ずご指定ください。シリアル番号のご指定がない場合、サポートの対象となりません。
※障害の内容により、ログ情報の送付や設定情報等障害切り分けに必要な情報のご提供をお願いする場合がございます。必要な情報の送付が行えない場合、障害の解析ができない場合もございますので、予めご留意くださいますようお願いいたします。

保守契約内容のご確認・更新依頼

下記、弊社契約担当部署までお問い合わせください。

CTCエスピー サービス推進部
<Mail> sphoshu@ctc-g.co.jp
対応時間:平日9:00-17:30 (土日・祝日・年末年始は除く)

上記以外でもHULFTのお悩みは、
CTCエスピ-にぜひご相談ください。

各種ご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

お役立ち資料を無料でダウンロードいただけます

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

ご検討中のお客様

製品導入をご検討中のお客様はまずはこちらから

お問い合わせはこちら