
ITインフラのデジタライゼーションを通してお客様に寄り添い、
変化に強い業務フロー全体の最適化とビジネス改革の実現をサポート
CTCエスピーは設立から現在までの約30年にわたり、CTC グループの「ソリューションビジネス領域」を担うトータルソリューションプロバイダとして、グローバルでの調達力と中堅・中小企業から大企業への的確な提案力で、お客様のニーズに沿った最適なITサービスを提供してまいりました。
2024年度から新規中期経営計画(3ヶ年)の開始にあたり、CTCエスピーが目指す新・戦略ソリューションの3つのカテゴリを策定いたしましたのでご紹介します!
CTCエスピーの強みとこれまでの戦略ソリューション
CTCエスピーは、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)グループと世界中のベンダーパートナーシップによるITライフサイクル(ITシステムの企画から廃棄までの一連のプロセス)全ての製品・サービスを調達・提供できる体制と、国内外の先鋭的でユニークなソリューションをお客様のビジネスに合わせて最適な組み合わせで提案する「トータルコーディネート力」を大きな強みとしています。
2000年以降、当社は、「データ保護・保全」「ネットワークセキュリティ・最適化」「メールセキュリティ」の分野に注目し、「Smart CDP」「Smart Network Security」「Smart Messaging」の3分野から成る「Smart3」(スマートスリー)を提唱。企業活動全体を最適化する立体思考のソリューションを提供してきました。2010年以降は、Smart3をより発展させ、企業を取り巻く環境の変化に対応させた、「サイバー攻撃対策」「ワークスタイル変革」「データ活用」「映像配信」を主軸としたマルチベンダーソリューションを展開しています。
新・戦略ソリューションの背景
近年、クラウドネイティブへのエコシステム構築や生成AIの採用など、ビジネス形態の抜本的な変革が頻繁に起こっています。そのため企業は、新たなビジネスモデルを創出し、求められるニーズや業務改革への最適解を見出して競争優位を確保する「ビジネストランスフォーメーション(BX)」の推進が求められています。
企業がBXを進めるために欠かせないのが「デジタルをテコにしたトランスフォーメーション」、つまりシステムの高度化や業務の効率化です。CTCエスピーは、これを単にデジタルテクノロジを導入する「Doing Digital」ではなく、企業としてデジタルエンタープライズへと進化することを意味する「Being Digital」と捉えています。Being Digitalには、「継続」と「適応」が不可欠です。
具体的には、次のような変革の推進とITインフラの「Digitalization:デジタライゼーション」とその定着・改善の循環が必要となります。
- 新たなビジネスモデルを創り出すための明確なKPIの設定
- KPIに基づく課題の洗い出しと最適解の探索
- 業務ルールの策定とそれに基づいた体制の見直しや新たなシステムの導入
- 作業効率を向上させるシステム間のシームレスな連携と情報共有
- ビジネス環境変化のスピードに対応するための業務プロセス効率化
- 複雑なシステム構造の中でサイバー攻撃からデータを守り、企業の信頼と事業を継続させるための高度なセキュリティ対策およびデータ保護
また、これらに加え、変化に柔軟に適応する中・長期的な戦略的アプローチと、情報を読み取り活用するためのデータ分析力も重要です。
2024/新・戦略ソリューション概要
そこでCTCエスピーは、2024年に集中・強化すべき新・戦略ソリューションとして、次の3つのコンセプトとそれを実現する各分野をご紹介いたします。

コンセプト-1 : 「Digital Platform : デジタルプラットフォーム」
- Next Generation Network : ネクストジェネレーション・ネットワーク
- Cyber Security : サイバーセキュリティ
- Data Protection : データプロテクション
コンセプト-2 : 「Digital Workplace : デジタルワークプレイス」
- Secure Edge : セキュアエッジ
- Next Generation Workstyle : ネクストジェネレーション・ワークスタイル
- Data Management : データマネジメント
コンセプト-3 : 「Ready for New IT : 新しいITの探索とチャレンジ」
- Cloud Native : クラウドネイティブ
- Digital Trust : デジタル・トラスト
- AI TRiSM : エーアイ・トリズム
CTCエスピーは、これらのソリューション分野に注力することで、ITインフラのデジタライゼーションを通じてお客様に寄り添い、業務フロー全体の最適化とビジネス改革の実現をサポートしてまいります。
お気軽にお問い合わせください。