
~ランサムウェア対策~
Tadrill(タドリル)標的型攻撃メール訓練サービス
自社完結型のメール訓練、報告の定着で企業を守る
無料トライアル実施中

無料トライアル実施中


訓練が目的化してしまい、
実践で役に立つのか疑問を感じる。

準備や実施、結果報告に
多くの時間と工数をとられる。

実際の不審メールに対する
報告フローが複雑で報告率が悪い。

Tadrill(タドリル)なら自社完結型、回数無制限で訓練メールが送れます。
都度レポートを出力でき、セキュリティレベルの変化を実感。
不審メールもボタン一つで簡単に報告できます。

・期間:1か月
・HENNGE株式会社が保有しているテナント内でトライアルとなります
※1テナントあたり3ユーザー
実践的な訓練と運用フローの構築を通じて標的型攻撃から企業を守る、自社で完結できる自走型の標的型攻撃メール訓練サービスです。
従来の標的型攻撃メール訓練では実現できなかった継続的/実践的対策訓練と報告フローの定着化で組織のセキュリティレベルの向上を実現します。
従業員のリテラシー向上を実現することで、ウイルス対策だけでは完全に防ぐことは難しいと言われている標的型攻撃メールをはじめとするメールを介した攻撃への対策を行い、企業の情報漏洩のリスクを下げることができます。

何度でも訓練可能
↓
複数回に渡り様々な訓練を実施することで組織のリテラシー向上に貢献!
<例>
全社で年に2回実施
組織で四半期に1回実施
新入社員・中途向けにスポットで実施
危険行為をした人を対象に再度実施

「報告率」計測の実践的訓練
↓
「クリック率」と「報告率」を計測するため、不審メールの見極めができた/できていないの判断ができ、社内のセキュリティホールの発見に貢献!
訓練メールテンプレートは40種、偽ドメインも10種以上用意されているので、工数負担なくトレンドにあった訓練メールを実施可能

2クリックの報告フロー
↓
従業員からの報告が
たったの2クリックで完結!
通報アドオンをGmailやOutlookにインストールすることで、訓練メール以外のメールも簡単に報告が可能!
社内の報告フロー定着にも貢献!

すべてのメールにTadrillがアドオンされ、メール右上のアイコンをクリック→操作内容の選択するだけで報告が完了
(対応メールサービス:GmailおよびMicrosoft Exchange Online)
★不審メールに対する意識の向上、報告率の上昇、報告フローの定着が見込めます。
報告のあったメールの一元管理が可能。タグ機能で簡単ソート検索も可能
★訓練メールの結果はダッシュボードにリアルタイムで反映されるので、集計の工数が大幅に削減できます。

・期間:1か月
・HENNGE株式会社が保有しているテナント内でトライアルとなります
※1テナントあたり3ユーザー

メール訓練対象者:2,000名

メール訓練対象者:250名

各種ご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。
お役立ち資料を無料でダウンロードいただけます
お気軽にお問い合わせください