Soliton シリーズサポート情報

Soliton製品シリーズのサポート情報

サポート情報

保守サポート情報

サポートサービスをご契約いただくことで、以下のサービスをご利用いただけます。

お問い合わせ対応サービス

  • 対象製品に関するお問い合わせ(Webフォーム、メール、電話)にお答えします。
  • 受付時間 : 平日9:00-17:30(土日祝祭日、12/29~1/4は除く)
  • 電話でのお問い合わせ対応は日本国内のみ、サポートで使用する言語は日本語です。

バージョンアップ版の提供

対象製品に対し、対象製品の開発元が契約期間中に提供するバージョンアップソフトウェアを提供します。

  • ※ご注文時、申請書に記載していただく連絡先にE-mial等にて、ご連絡いたします。
  • ※サポート対象バージョン・サポートポリシーについては、下記、各種情報サイトを確認ください。

ハードウェア製品サポートサービス

対象製品の修理交換サービス(センドバック/オンサイト)を行います。

サービスの種類 受付時間 標準対応時期 対応内容
センドバック 平日9:00-17:30
(土日祝祭日、12/29~1/4は除く)
14日以内 不具合品到着後、
修理品または同等品を返送
先出しセンドバック 翌営業日 不具合品が特定され次第、
同等品を発送
平日オンサイト 翌営業日 現地で不具合品の交換作業を実施
24時間365日オンサイト 24時間365日 障害認定および交換に必要な情報の受領後4時間現地到着目標 現地で不具合品の交換作業を実施
  • ※離島など、設置場所によりお客様ご希望のサービスをご提供できない場合があります。
    サポート提供範囲についてはお問い合わせください。
  • ※本サービスのサポート規定及び詳細なサポート内容につきましては、サポート規定をご確認ください。

保守サポートご提供方法

NetAttest D3…下記に記載の方法でお問い合わせください。

FileZen / NetAttest EPS / Soliton Secureシリーズ / Zerona…ご契約時に発行される「サポート案内書」に記載のお問い合わせ窓口へお問い合わせください。

Webフォームからのお問い合わせ(NetAttest D3)

お問い合わせ手順

  1. 上記Webフォーム(CSQTOOL)からお問い合わせ対応依頼をすることができます。
    CSQTOOLお問い合わせフォーム▶ の 『製品に対するご質問』選択欄より、『Soliton NetAttest』をご選択ください。
    ※各プロダクトごとに対応するサポート部門が異なりますので、お問い合わせの際は十分ご注意の上ご選択ください。
  2. 『お問い合わせフォーム』 のページがでますので、『お知らせ』をご確認いただき、ユーザ情報、シリアル番号、お問い合わせ内容をご記載ください。
    ※ご質問の詳細を記載する際は、お問い合わせ詳細に記載されているフォームをご使用ください。
    ※Severityレベルは必ずご選択ください。
  3. 上記内容記載後、『送信内容を確認する』ボタンをクリックし、内容確認の上『この内容で送信します』をクリックしてください。
  4. サポート窓口にご質問内容が送信され、サポートを順次開始します。また自動メールにてSR番号(受付番号)を発行します。
    ※お問い合わせの際、情報が不足している場合には、回答に時間がかかる場合がございますので、必要な項目に関しては事前に必ずご確認ください。

※CSQTOOLの詳しい説明につきましては、下記URLをご参照ください。

お電話でのお問い合わせ(NetAttest D3)

【CTCTカスタマサポートセンター】

【受付時間】 平日 9:00-17:30(土日祝日・年末年始休暇除く)
<電話番号>サポート案内書に記載がございます。

保守サポートポリシー

販売終了製品・サポートバージョン情報

下記メーカーサイトにて、各種情報が確認できます。ご参照ください。

現在のメインサポート対象バージョン http://www.soliton.co.jp/support/support_version.html
販売終了製品サポート情報 http://www.soliton.co.jp/support/support_eos_product.html
製品別FAQ http://www.soliton.co.jp/support/index.html

対象製品

ポリシーは3種類あり、そのいずれかを適用いたします。

製品名 サポートポリシー
▶P-1 ▶P-2 ▶P-3
ソフトウェア製品
FileZen RA
FileZen FileConversion
FileZen RA
SmartOn ID
WrappingBox
Zerona / Zerona PLUS
アプライアンス製品
FileZen [▶サポート規定]
NetAttest D3 [▶サポート規定]
NetAttenst D3Manager
NetAttest EPS [▶サポート規定]
NetAttest EPS-ap
NetAttest LAP
NetAttest LAPManager
NetAttest LAP One
Soliton SecureDesktop [▶サポート規定]
Soliton SecureFile
Soliton SecureGateway [▶サポート規定]
Soliton SecureMail [▶サポート規定]

サポートポリシー(P-1)

対象製品

  • FileZen
  • Soliton SecureDesktop
  • Soliton SecureFile
  • NetAttest EPS-ap
  • Soliton SecureGateway
  • Soliton SecureMail
  • WrappingBox

サポートサービスの内容

  • お問い合わせの受付
  • 障害調査および対応
  • アップデートパックの提供
  • ※調査やご回答にあたり最新バージョンへのアップデートをご案内する場合があります。

各バージョンのメンテナンス期間

最新のバージョンに対してメンテナンス(不具合修正、脆弱性対策などのリビジョンアップ提供)を行います(注)。
端末・OS・アプリケーション等の制約により最新のバージョン以外はサポートできない場合もあります。

  • ※弊社独自の判断により、上記に該当しない場合もリビジョンアップを提供する場合があります。
  • ※NetAttest EPS-ap V2.0.xに関しては、旧サポートポリシーに即して、次バージョンリリース後、最長2年間のメンテナンスを行います。

注. バージョンは、下図の「マイナーバージョン」で区切ります。

メンテナンス期間確認方法

販売終了製品のサポートについて

  • 販売終了後は、3年間サポートを提供致します。
  • 販売終了後は原則として新しいバージョン、リビジョンアップを提供しません。
  • ハードウェアサポートにおいて、機能的に同等の製品、部品により代替する可能性があります。
  • 弊社独自の判断により、販売終了後にリビジョンアップを提供する場合があります。

OSのサポート終了に伴う製品サポート上の制約事項

対象製品を使用しているPC、デバイスのOSが、メーカー(Microsoft、Apple等)サポート終了したバージョン、製品である場合、その環境における弊社製品のご利用に関してはサポートを提供しない場合があります。

サポートポリシー(P-2)

対象製品

  • NetAttest D3
  • NetAttest D3Manager
  • NetAttest EPS

サポートサービスの内容

  • お問い合わせの受付
  • 障害調査および対応
  • アップデートパックの提供
  • ※調査やご回答にあたり最新バージョンへのアップデートをご案内する場合があります。

各バージョンのメンテナンス期間

最新のバージョンに対してメンテナンス(不具合修正、脆弱性対策などのリビジョンアップ提供)を行います(注)。
1つ前のバージョンに対して、最新のバージョンがリリースされてから6ヶ月間、メンテナンスを行います。

  • ※弊社独自の判断により、上記に該当しない場合もリビジョンアップを提供する場合があります。
  • ※NetAttest EPS V4.8.xおよびNetAttest D3 V4.0.xに関しては、旧サポートポリシーに即して、次バージョンリリース後、最長2年間のメンテナンスを行います。

注. バージョンは、下図の「マイナーバージョン」で区切ります。

メンテナンス期間確認方法

販売終了製品のサポートについて

  • 販売終了後は、3年間サポートを提供致します。
  • 販売終了後は原則として新しいバージョン、リビジョンアップを提供しません。
  • ハードウェアサポートにおいて、機能的に同等の製品、部品により代替する可能性があります。
  • 弊社独自の判断により、販売終了後にリビジョンアップを提供する場合があります。

OSのサポート終了に伴う製品サポート上の制約事項

対象製品を使用しているPC、デバイスのOSが、メーカー(Microsoft、Apple等)サポート終了したバージョン、製品である場合、その環境における弊社製品のご利用に関してはサポートを提供しない場合があります。

サポートポリシー(P-3)

対象製品

  • Zerona
  • SmartOn ID

サポートサービスの内容

メインサポート

  • お問い合わせの受付
  • 障害調査
  • アップデートパック、修正ソフトウェア等の提供
  • ※調査やご回答にあたり最新バージョンへのアップデートをご案内する場合があります。

延長サポート

  • お問い合わせの受付
    調査にあたりメインサポート対象バージョンへのアップデートをお願いする場合があります。
  • 既存のアップデートパック、修正ソフトウェア等の提供
    仕様変更、機能追加を含め、新たな修正ソフトウェアの提供は行いません。

各バージョンのメンテナンス期間

最新バージョンとひとつ前のバージョンをメインサポート対象バージョンとします(注)。
ただし、ひとつ前のバージョンのメインサポート期間は、最新バージョンのリリース後最長2年間とします。
メインサポート終了後、3年間の延長サポートを提供します。

注. バージョンは、下図の「マイナーバージョン」で区切ります。

メンテナンス期間確認方法

販売終了製品のサポートについて

ソフトウェア製品
  • 販売終了後1年間は、サポート対象バージョンに対しメインサポートを継続提供します。
  • サポート対象バージョンのメインサポート期間が終了後3年間は、延長サポートを提供します。
アプライアンス製品
  • 販売終了後1年間は、サポート対象バージョンに対しメインサポートを継続提供します。
  • 販売終了後少なくとも3年間(注)は、ハードウェア修理および延長サポートを提供します。

注. 製品により異なります。

OSのサポート終了に伴う製品サポート上の制約事項

OS(Windows等 (注))がメーカー(Microsoft等)サポート終了となった場合、対象OSのサポート終了日から1年間、対象OSでの弊社製品ご利用に関するお問い合わせを受け付けます。なお、内容によっては回答または対策を行えない場合があります。

注. サービスパック含む

各種ご相談やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

資料ダウンロード

お役立ち資料を無料でダウンロードいただけます

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

ご検討中のお客様

製品導入をご検討中のお客様はまずはこちらから