PHONE APPLI PEOPLE
社員やお客様情報などをクラウドで一元管理し、社内外のコミュニケーションを円滑にするWeb電話帳クラウドサービスです。
製品情報
概要
「働き方改革」を進めることで見えてくるさまざまな課題、
- オフィスフリーアドレス化、テレワーク・モバイルワーク
→どこに誰がいるのかわからない - 様々なコミュニケーションツール
→ツールが多すぎてどれを使えばいいかわからない - タブレット、スマートフォン
→各端末にデータが残りセキュリティ面で不安

PHONE APPLI PEOPLEとは
PHONE APPLI PEOPLE(旧連絡とれるくん)は、社員・お客様情報などをクラウドで一元管理し、 連絡先を一つにまとめるWeb電話帳クラウドサービスです。

主な機能
紹介動画・チラシ
その他の特長
コミュニケーションを加速 | JabberやSkypeなどのチャットツールをワンタッチで立ち上げ可能。コミュニケーションの機会を加速化! |
---|---|
他のサービスを 集約 |
BoxやWebex、Zoom等様々なクラウドサービスを本サービス上に集約。ユーザビリティの高い仕様を実現! |
コスト削減 | 月額300円/1ID で使用でき、クラウドサービスだからこそ、保守や運用コストもゼロ!短期間でサービスイン! |
シェアNO.1 | 7年連続でWeb電話帳市場でNO.1のシェア!153.8万人以上のユーザーにご利用いただき、シェア率85.7%! |
フリーアドレス・テレワーク対応 | 行き先表示機能で、プレゼンスが一目瞭然。オプション“PHONE APPLI PLACE(旧居場所わかるくん)”の利用で、社内マップ上に表示することも可能! |
安心のセキュリティ | スマートフォンにデータを保存しないため、万が一スマートフォンを紛失しても、情報漏洩を防ぐことができます! |
PHONE APPLI PLACE
PHONE APPLI PEOPLEから社員のオフィス内の位置情報を検索することができます。 ※別途、位置検知するためのネットワークインフラ(Cisco無線インフラ、ビーコンなど)が必要となります。

導入事例
株式会社ファミリーマート 様
PHONE APPLI PLACEコミュニケーションポータルでフリーアドレス化を実現。
導入のポイント
- フリーアドレスでも連絡先と居場所がすぐにわかる
- 名刺管理もオプション導入できる点が採用の決め手に
- 部署をまたぐ社内コミュニケーションが活性化
社内使用例
2019年~:FMCスマートフォン導入
FMCスマートフォン導入に合わせて、
コミュニケーション基盤も更改

FMCスマートフォンを導入するも課題が散見
課題①:
1人3つの電話番号を1台に集約したことで、不便に感じる。
課題②:
分散したコミュニケーションツール。ユーザビリティの向上が求められる。

生産性向上を図り、

に統合
SAVE
- 社内連絡先を管理
- 発信時に内線、外線、スマートフォン番号を使い分けられる
適切な番号で連絡できて、
探す時間も節約
CRM
- 社外の連絡先も集約
- OCR機能で、名刺情報を簡単に取り込み
- オプションでオペレータ入力も選択可能
自分以外の人が所有している
名刺情報の活用が可能
SECURITY
- ローカルにデータを残さない
- スマートフォン紛失時にアカウントを無効化
安全・安心にスマートフォンの
運用ができるように