Zoomミーティング

場所とデバイスを問わずミーティングが行えるWeb会議ソリューションです。スケジュール同期やホワイトボード機能、画面共有など、1つのWeb会議サービスで6つのソリューションを提供し、企業のワークスタイルに沿って活用できます。
Zoom Phoneを含むサービス最新情報はこちらからご覧ください。

Zoomミーティング
製品情報

サービス・サポート情報

保守サポート情報

Zoomのセキュリティはアップデートで対策済み!
安全性を高める設定も忘れずに

詳しくはこちら

保守サポートメニュー及び窓口

サポート受付窓口 CTCSP Zoom サポートセンター
サポート対象製品 Zoom サービス
サポート提供会社 CTCシステムマネジメント株式会社
サポート対応時間 平日9:00-17:30
(土日祝日12/29~1/3の年末年始休業日及び指定休業日を除く)
サポート期間 1年間※
お問い合わせ方法 電子メール
お問い合わせの際には、アカウントオーナの会社名・ご担当者名・アカウント番号をご記載ください。
サポート規定 「サービス販売規約」第10条(サポートサービス)(PDF)」をご参照ください。
img-zoom-flow_re.png

※ サポート期間はご購入されたライセンス契約期間に準拠します。

Zoom Rooms ワンストップサポートオプションのご案内【無償】

弊社から”Zoom Roomsライセンス”ならびに”下記対象機材”をご購入頂いたお客様に「Zoom Roomsワンストップサポートオプション」をご提供いたします

対象機材
代替機・パーツのご提供(ハードウェア障害であった場合)の流れ

対象のZoom Rooms機器に障害が発生した場合、お客様に代わり各メーカーへエスカレーション
Zoom Roomsのご利用を弊社Zoomサポート窓口で”ワンストップ”でご支援します。

<備考>
  • 本サービスはお客様が購入された各機器のメーカーワランティに準じてサービスをご提供します。ワランティ期間や内容を越えたサービスはご提供できません。
  • 弊社サポート窓口では各機器のワランティ期間の管理を行っておりません。お客様からのお問合せ後、お客様から頂いたシリアル番号を元に弊社から各メーカーに依頼をします。
  • メーカーワランティにオンサイト対応が含まれていた場合、エスカレーションの代行は行いません。センドバック時の不良品返送はお客様からメーカー窓口へご返送ください(送料お客様負担)。
  • ワランティ期間が終了している場合はサービスのご提供をお断りしますのでご容赦ください。
  • Zoom Roomsに関するお問合せについては、弊社のZoomサポートサービスにてご対応します。サービス内容は「CTCSP Zoomサービス規約」をご確認ください。

支援サービス
ヘルプデスク・トレーニング・Webinar支援&トレーニング

~CTCSPからライセンスの購入または購入予定のお客様~

概要

Web会議システムの導入に伴い、以下のような課題でお困りではないでしょうか?

課題

社内リソースの活用からアウトソース活用に変えませんか?

ヘルプデスク

ヘルプデスク体制イメージ

エンドユーザー様からの問合せ対応だけでなく、申請業務対応(アカウント作成/削除、フォルダ作成/削除等)や障害通知対応も実施しており、Zoomに関するトータルサポートが可能です。

ヘルプデスク体制



トレーニング

トレーニングサービスイメージ

『Zoomミーティング』に対し、管理者および利用者、Webinar配信のトレーニングをオンライン(Zoom利用)で提供します。
※CTCSPからライセンスを購入している(または購入予定)ことが前提となります。

サービス内容

トレーニングでは汎用トレーニング資料(※)を利用します。また、本サービスは平日9:00から17:30の間に提供されます。
(※)成果物としてご提供

  • 管理者トレーニング(5名程度/回)
  • 利用者トレーニング(10名程度/回)
  • Webinar配信トレーニング
    • 各拠点から候補者を参集し、集合研修方式で実施するWebinar配信をトレーニングするサービスです。
      主催者、発表者など役割ごとの操作や画面説明の他に音響、映像の操作説明などWebinar開催に必要な項目をサポートします。



Webinar支援&トレーニング

Webinar配信支援サービスイメージ

Webinar機能を利用してさまざまな情報の配信を行いたいが、何から準備していいかわからない。リソースが足りない。このような課題を解決するために、CTCSPでは配信会場でのサポートも行っており、ライブ配信に必要なリソースをお客様のニーズに合わせた最適な組み合わせでご提供します。

Webinarの活用例
  • セミナー、講演会のライブ配信
  • 国内/海外拠点との連絡ツール
  • 社長訓示、年頭挨拶
  • 教育、研修ツール など

Webinar配信支援サービスの特長

Zoom Webinar配信アウトソース

お客様とのお打合せ、会場の事前確認からZoomの接続テスト、当日の配信、視聴時のヘルプデスク対応までWebinar配信をお客様の代わりに実施します。

Zoom Webinar配信トレーニング

各拠点から候補者を参集し、集合研修方式で実施するWebinar配信をトレーニングするサービスです。Zoomの主催者、発表者など役割ごとの操作や画面説明の他に音響、映像の操作説明などセミナー開催に必要な項目をサポートします。

Zoom Webinar配信サポート

実際に開催されるWebinarを現地にてサポートします。音響機器、映像機器などの機材設置支援及びシステム操作支援を行います。※Zoom Webinar配信トレーニングを受講修了していることが条件となります。

対応範囲比較表

対応範囲比較表

導入・運用支援

お客様がWEB会議システムを社内に導入する際にお困りになる課題や「あったらいいな」をサービス化しました。Zoom導入をサポートします。

導入・運用支援サービスはこちら

無償評価版はこちら

FAQ

Zoom FAQ



これからZoomを検討するお客様や導入済みのお客様の疑問にお答えするFAQページを公開しています。

Zoom FAQはこちら