Carbonite Move(旧Double-Take Move)
Windows・Linux環境において、あらゆる環境(物理/仮想/オンプレ/クラウド)で、ダウンタイムを最小化した上で、システム領域を含めたデータ移行を可能とします。

製品情報
サービス・サポート情報概要
Double-Takeの基本技術を利用し、マイグレーション用途に特化した期間限定(60日間)のマイグレーション製品となり、世界で14万ライセンス、国内8,000ライセンスの出荷を誇ります(2018年6月現在)。
特長
ダウンタイムの縮小
- リアルタイムデータレプリケーション&Failover
※テストFailover機能有
ヘテロジニアスな環境に対してシステム領域を含めた
マイグレーション
- P2P/P2V/V2P/V2V/O2C/C2O/C2C
- 柔軟なHypervisorの選択(VMware/Hyper-V/KVM/XenServer)
- ハードウェア及びメーカ非依存
使用回線帯域の最適化
- データ圧縮機能
- スケジュール可能な帯域制限機能
セキュアなデータ送信
- AES-256bitによるデータ暗号化
動作環境
製品名[型番] | サポートするOS |
---|---|
DT-MOVE |
対応OS: ■Windows Windows 2008 R2、Windows 2012、Windows 2012 R2、Windows 2016、Windows 2019 ■Linux ・Red Hat Enterprise Linux 5.9 - 5.11、6.4 - 6.10、7.0 - 7.9、8.0 - 8.4、 ・SUSE Linux Enterprise 10.3 - 10.4、11.2 - 11.4、12.0 - 12.5、15.0 - 15.2 ・Ubuntu 10.04.3 - 10.04.4、12.04.2 - 12.04.5、14.04.2 - 14.04.5、16.04.0 - 16.04.7、18.04.0 - 18.04.3、20.04.0 |
テクノロジー
Double-Take レプリケーション方法

主な機能
Full Server to ESX migration/
Full Server to Hyper-V migration
移行先の全サーバにDouble-Takeプログラムをインストールすることなく移行が可能になる機能。
- OS/アプリケーション等のシステム領域を含む全データを移行
- 仮想/物理からESXまたはHyper-V環境への移行
- N対1構成をサポート
- 移行先環境には、ESX内の仮想サーバor Hyper-VホストにのみDouble-Takeをインストール
- サーバ切替時は、移行先仮想サーバを自動プロビジョニング
- サポート環境
•Hyper-V 2008、2008 R2、2012、2012 R2、2016
•vSphere 5.5、6.0、6.5
※ESX内の仮想サーバ or Hyper-Vホストは、移行元と同じ or 新しいOSである必要があります。
(例)移行元2008R2 ⇒ 移行先 ESX内の仮想サーバ or Hyper-Vホスト2008 R2, 2012, or 2012 R2
資料ダウンロード
Carbonite Move for Windows Version 8.1
-
Carbonite Move for Linux