コラム/トピック

アフターコロナは働き方が変わる。
ITを利用して環境整備をしよう。

いま、日本の働き方が変わる大きなターニングポイントです。
どこでも働ける環境の整備は必要不可欠となりました。徐々に企業の経済活動を戻していく中で、アフターコロナの働き方に向けて今から準備をしましょう。

1. 無駄な移動時間とはさようなら。日本の新しい働き方へ

緊急事態宣言後、在宅勤務が原則となりガラッと勤務形態を変えた企業も多くあります。

全国的にも感染者数は減ってきてはいるものの、ワクチンや治療薬の開発まで先は長く、元通りの週5出勤の業務形態にすぐには戻れないことでしょう。

たとえ感染症が収束したとしても、日本の働き方が変わる大きなターニングポイントです。

在宅勤務やリモートオフィスの活用、オンライン会議を利用したリモート営業が当たり前の世の中になっていきます。

1. 無駄な移動時間とはさようなら。日本の新しい働き方へ

移動時間という無駄を削減し効率よく働くことは、人手不足・少子化の進む日本においてとても重要です。
「どこでも働ける」を目指さなければなりません。

徐々に企業の経済活動を戻していく中で、アフターコロナの働き方に向けて準備をしましょう。

2. 家でも会社と同じ環境で働けることがベスト。
リモートデスクトップのすすめ

2. 家でも会社と同じ環境で働けることがベスト。リモートデスクトップのすすめ

現在、なんとなく在宅勤務はできているものの、社内システムが家だと使えず、やはり出勤しないと仕事ができない方もいらっしゃいます。

在宅勤務ができる部署、在宅勤務しにくい部署はありますが、社員の公平性を保つには在宅勤務が可能な環境の提供は必至です。

社外や自宅にいても社内に置いてある自席PCと全く同じ環境を利用できるリモートデスクトップを利用しましょう。

登録された端末のみアクセスを許可し、PCのローカルにはデータを残さないことでリモートアクセス情報セキュリティを担保しつつ、働く場所の自由度を高めることができます。

代表される製品
Soliton SecureDesktop Splashtop for CACHATTO

3. オフィスの在り方が変わる時、固定電話の在り方も変わる。

アフターコロナでは在宅勤務が当たり前になっていき、ゆくゆくはオフィスに固定席を設けずに最低限の席数にすることが可能です。
オフィスを小規模なものに変えられるため家賃が下がり、オフィスにかかる固定費がグッと削減できます。

心配なのは固定電話の対応です。
誰かが電話番をしなければならない状況ありませんでしたか?

固定電話をすべてなくすことは難しいかもしれませんが、固定電話がスマホと融合したFMCスマホの導入はおすすめです。

※FMCスマホとは「Fixed-Mobile Convergence」の略

固定電話の番号が各FMCスマホへ充てられ、固定電話に掛けたとしてもスマホにかかります。
スマホで応答がなかった場合は代表の固定電話へ転送することも可能です。

またスマホ同士での内線も可能なため、社員同士の連絡は携帯番号ではなく内線番号で掛けることができます。

全社員の連絡先や内線を個人でアドレス帳に入れさせなければならないのは大変な作業になる為、Web電話帳サービスの利用がいいでしょう。(連絡取れるくん

3. オフィスの在り方が変わる時、固定電話の在り方も変わる。

社内の電話情報だけでなく、顧客の連絡先情報や名刺管理も利用出来る為、すべての連絡先が一括管理できます。

万が一、スマホ紛失の場合も、スマホの自体のアドレス帳には入れずWeb電話帳アプリに登録されているため、紛失したスマホからのアクセスを不可にしてしまえば、個人情報の漏えいを防げます。

ローカルの電話帳に登録されていなくても、着信表示はWeb電話帳と連携します。

さらに、オプションでオフィス内での居場所がわかるサービスもありフリーアドレスの社内で居場所を探すことが出来、コミュニケーションもスムーズです。

4.顔が見えない在宅勤務はお互いに不安。
Web会議システムを利用した掲示板。

何と言っても必要不可欠なコミュニケーションと言えばWeb会議システムですよね。
今やWeb会議がスタンダードとなりつつあります。

社内外のセミナーも一か所に集まることが難しい今、Webinarを利用が増えています。

Web会議システムとWebinar機能の両方がそれっている優れ者ツールと言えばやはりZoomミーティングですよね。
最新のアップデートではセキュリティの脆弱性も改善され、だれもが認める存在となりました。

アフターコロナで会社の出勤が可能となった際、注目したいのがZoomRoomsです。
会議室でのTV会議もZoomRoomsで可能になります。

またコミュニケーションをさらに高める使い方としては、テレワーカー掲示板としてオフィス内に置くことで在宅勤務者とオフィス出勤者のコミュニケーションツールとなります。

4.顔が見えない在宅勤務はお互いに不安。Web会議システムを利用した掲示板。

お互いの顔が見えることで、在宅勤務の不安を取り除きます。

ZoomRooms導入がまるっと揃うパッケージで始めてみてはいかがでしょう。
https://www.ctcsp.co.jp/products/zoom/meeting/hp-poly-package.html

5.まとめ

まだまだかゆいところに手が渡りきらないテレワーク環境整備かもしれませんが、アフターコロナに向けて、今から準備を始めていくことが大事です。

「働き方改革」と散々聞いてきたワードであり今までピンとこなかった方も多いはずですが、ここへきて働き方が変わった瞬間を皆が経験し、環境や勤務形態を変えられるいい機会となりました。

まずは構築のいらないサービスの導入から検討を始めるのも手です。

構築いらず簡単導入できるサービス特集

https://www.ctcsp.co.jp/information/lp/cloudservice/index.html

社員が心地よく働ける環境づくりのために、アフターコロナの働き方を考えていきましょう。

ページトップへ